朝日新聞の「ファクトチェック」その2
- 2016/12/11
- 11:20
党首討論、発言は正確? 安倍首相VS.蓮舫代表を検証:朝日新聞デジタル 1か月ほど前の記事に続く朝日新聞による「ファクトチェック」記事の第二弾。前回記事を検証した時には期待感を抱かせる一方多くの面で不満もあったが、今回の記事は劇的に改善されていると言っていいと思う。 まず前回私は「誰でも抱く感想」として野党側の発言もチェックすべきと書いたが、今回の記事はしっかりと党首討論における安倍首相・蓮舫代表...
朝日新聞の「ファクトチェック」
- 2016/10/25
- 00:16
・安保関連法・二重国籍…首相答弁を「ファクトチェック」:朝日新聞デジタル 米大統領選でも注目されているファクトチェック(=政治家の発言やマスコミ報道などに事実関係の誤りが無いか検証すること)。日本でもじわじわと話題になり始めているなか、朝日新聞がなかなか気合を入れた記事を出してきた。 取り上げたのは安倍首相の今国会での発言。紙面と字数をかなり割いており、事実確認の文化を日本にも根付かせようという意...
「トルコの黒いバラ」の検証について色々
- 2016/10/05
- 23:21
・【デマ】夏に咲く「奇跡の黒バラ」 話題の画像に世界が釣られた! - BuzzFeed News・トルコに真っ黒なバラが自生しているという話、残念ながらPhotoshopで加工されたものでした。 - Togetterまとめ この件、突っ込みたいことがいくつかあったので色々調べていたらえらく長大な文章になってしまった。ややタイミングを逸した感はあるがせっかくなので公開する。Snopesの検証が雑 「黒いバラ」の話題は元々カラパイアが紹介した...
瀬戸内シージャック事件で共産党や朝日新聞は犯人射殺を糾弾したのか
- 2016/09/03
- 01:56
和歌山の立てこもり事件に関して犯人を狙撃するべきだったのではとの言説が一部にあるようだが、そうしなかった理由として「瀬戸内シージャック事件等で狙撃した警官を共産党が殺人罪で告発し朝日新聞が叩き、この警官を自殺に追い込むまで叩いた」と述べたツイートが拡散されている。 瀬戸内シージャック事件は1970年5月12日、警官を刺すなどして逃走中だった犯人が旅客船ぷりんす号を乗っ取り逃走を図った事件である。犯人は...
「ポケモンGOで保護犬の散歩が大人気」の嘘と本当
- 2016/07/24
- 21:15
ポケモンGO、日本でも大人気ですね。 話題が大きければ大きいほどそれだけ不確かな情報も出回るわけで、案の定ポケモンGOに関する誤情報も枚挙にいとまが無い。これだけ一度に色んな誤情報が出現するのは災害か五輪・W杯以来だろうか。 これから日本でも色々な騒動の話が広がってくるのだろうが、ゲームのリリースが海外の方が先だった事もあり、誤情報も海外から輸入されるパターンが多い。今回はそんな海外発の話題から一つ...